!!注意!!
この記事には多大なネタバレと人を不快にさせるであろう愚痴が含まれているので、白猫大好き!6周年楽しかった!な方は引き返してください。
7/21で何を隠したかったのかも分からないネタバレも解禁されたし、愚痴ってこうか。
2020上半期の振り返り(ダメな方向で)
悪いとこばっか挙げてくよ。
今年は本当に酷かった。
1月
1月は悪い所無し
だからって良い所があったわけでもないんだけど……。
茶熊は滞りなく。
周年終えた今だから言えるけど、随分と気合いの入ったイベントだったね。
パルメショックの時に茶熊ファンからヘイトを買って株大暴落、痛い目見た甲斐あってか茶熊だけは毎回ムードを壊さずよくやってると思う。
スタートライン2とロストウェザーコードはコピペイベントだけあって可もなく不可もなく。
今となっては新キャラ2人だけの入れ替えなんて大冒険に見えるね。
ロストウェザーの敵は倒すのは面倒だったけど、ギミックが凝ってて良かった方だと思う。
2月
祭り?いえ手抜き。おかえり!キング祭!
称号をエサに毎週淡々と、そう淡々とキングを復刻させていくだけ。
最後まで特別なイベントがあるでもなく、静かに終わっていった。
ま、上半期後半に比べるとただの手抜きなんてかわいいもんだけどね。
バレンタイン・ティファレスオーダーは可もなく不可もなく。
キャラのインフレには今回は特に触れません。
許してちょんまげ任○堂!ぷにコン操作変更事件!
突然の操作変更!
某社との特許係争関係でゲーム配信停止を免れるための措置。
ルーンアタックや槍ガードをして歩くだけでスキルが発動したり、チャージ関連の様々な点が不便に。
仕方ない変更とはいえアフターフォローがちょっと少ないかな、と感じる。
「はい変えたよ後は頑張ってね」ではなく、不便になった職の操作をもう少し丁寧に改修していかないとならないのではないかね。
ま……あの最強法務部を持つ任天堂を怒らせるような事したらそうなるよね。
3月
あ、思い出した!キャライベ復刻していくよ!
キャラ愛も大切だよね!
……?
あれ、今私なにしてたんだっけ?
ま、いっか。
まいっか、じゃねぇよ!
中途半端に復刻させてまたすぐ忘れ去ってるじゃねぇか!
とはいえ、やらかしレベルでは無いので可愛いもの。
グラビティホライゾンは良イベントだったし、3月は悪くなかったよ。
4月
特に無し。アニメと鬼滅に全力だぜ!
本当にアニメ制作と放映お疲れ様でした。
誰か得しましたか?ゼロクロアニメ好きな人ごめん
ラナウェイホライゾンはこれから売り出していきたかったクロカとシローの登場話。
子供時代から登場させて愛着を持たせようって?
ははは、少しあざとかったかもね。
運営の中では6周年で主人公を越えた『顔』になる器の2人を作ろうとしたのだろう。
とはいえ、アピスという良キャラが生まれた奇跡もあるし、
完全に失敗のイベントでもなかった。
鬼滅ね。
新規増えた?良かったね。 鬼滅好きな人ごめん
5月
そして問題の5月。
白猫陥落はここから始まる。
取ってつけたぜオーバーチャージ!ウォーロード強化!
もうさ『斧って一発どかんってイメージなんですよ』って縛りプレイやめたら?
どうせ自分らでキャラ特性やらなんやらで破壊してくんだからさ。
直前に出したピラウ(SPが少ないほど高威力)すら忘れてどや顔でリリース。
チャージを続けるとSPが5ずつ、最大50回復してスキル威力も高まる。
そこまでは良いけど
ここの運営は前提調整することが前提なのがいけない。
この調整を食らった多数のユーザーが思った事はこうだ。
「これから斧はオーバーチャージしないと普通の火力出なくなるんだろうな」
「あ、素の火力下がるのか」
「通常攻撃はもうテコ入れしないのね」
無敵チャージ1ループを加味しても微妙な調整だったと言わざるを得ない。
結局秒数が遅すぎたとして後にオーバーチャージの速度が上方修正。
あまりにも調整不足。
そして自分らの思う職イメージを一方的にゴリ押ししてくる。
ユーザーが声を上げたからこその修正に次ぐ修正。
でもそれって本来よくない姿だよ。
ちゃんと考えて良いモノ開発してよ。
あの3人は今どこで何を?禊(みそ)げ!エクステンドホライゾン!
今だから言える。これはいけない。
このイベント単体で見たらまぁ良しとしよう。良くないが
これをホライゾンシリーズと関連付けた企画者は何考えてるんだ?
セレナがケンセイを犠牲にして生き残った事でヘイトが集まる
周年キャラだから人気が出ないはずないのに…なぜだ。
禊ぎが必要なんやな?
ほな……
セレナが禊ぐためだけのキャラ、イツァーク爆誕!
ケンセイとの関係?旧友とか戦友とかそんなもんでええやろ大して重要やない
なんかその為だけのイベントだと叩かれそうだし、旧キャラ出しとこ。
なんて流れがあったかは定かではないが。
しかし、このエクステンドホライゾン。
一番罪深いのはその点ではない。
ホライゾン総まとめの6周年イベント、オリジナルホライゾンに全キャラ一度も登場せず終了するのだ。
この後どうなったのか?
今彼女らはどうしているのか?
事件解決後彼女らはどこへいったのか?
全ては謎のままなのである。
そして、サニオが操られていたとかでもなく、
単なるフィエゴ(エピタフ)本人の自作自演だと判明した今。
このイベントでのセレナ達とサニオの問答は全て茶番だったことになる。
マジで何のために書いたのこのシナリオ。
あとこのイベントでチラ見せしたファルファラさん。
因縁のナーペルを追ってきたんじゃないの?
ティナちゃんに全部いいとこ取られてるよ!?
何しに来たの!?
5月
やらかし時期に何故か毎度登場!ムムと謎のD復刻!
イベント自体が微妙だったわけではないが。
パルメショックも冷めやらぬ2017年
属性方針転換とかじ取り失敗の2019年
そして急落中の2020年
なぜムムはこのタイミングで現れるのか。
超やみなべガチャ爆誕!超凱旋!
これ酷いよ。酷すぎる。
(元)不動の1位バレンタインティナ
打属性で頭ひとつ抜けてる拳リネア
雷属性で頭ひとつ抜けてるファナ
このガチャ筐体を凱旋で狙っていた人は多いと思う。
それがなんだよ!超凱旋って!
1点狙いを絶対当てさせない超強い決意を感じる。
このガチャの超ダメなところ。
・各20余人+フォースター16人というとてつもない抽選確率
・属性ごとの各筐体に強いキャラがせいぜい1~2人。
・ガッカリパラメータ調整のオマケ付き。
・性能的には(パラ調加味で)前線で使えないゴミ以下のキャラだらけ。
・未所持キャラ確定チケットの闇鍋っぷり。
ドリーム交換チケと比べて目当てのキャラを出すまであまりに遠い。
公式ツイッターで詳細が明かされる前に「超凱旋」の言葉を出した際、
誰かが「やみなべはやめてくれよ…」と予言リプライしていたのが印象に残ってる。
運営はその言葉をどんな気持ちで見たんだろうか。
6月
プロットを断ち切るッ!オリジナルホライゾン前編!
クライシスホライゾンのことです。
いや、切る必要ないところで綺麗にすっぱ切りましたね。
これあれですよ、全5章じゃなくて全3章+1章(EH)構成ですよ。
第1章 グラビティホライゾン
ユベルとニエルの話
物語の前提シナリオ
第2章 ラナウェイホライゾン
クロシロ少年期の話
番外章 エクステンドホライゾン
上記したけど戦場の片隅の毒にも薬にもならない話
第3章 クライシスホライゾン
アピスとイズネが活路を開く話……ではなく、
クロシロが己の役割を理解して||
第3章-2 オリジナルホライゾン
||……理解して、殺し合うけど意味無かった話。
オリジナルホライゾンのクソっぷりは後ほど。
とにかくこれはただの分割シナリオ。
ワールドエンドの時のように全章それぞれにプロットがあって、
さらにロイドをめぐる一連の話だったという大プロットへ向かうのではなく。
ただ単に「クロカとシローがわちゃわちゃする話」を5分割しただけの話。
7月
雑なシナリオに雑なクエスト!これが白猫の6周年だ!
オリジナルホライゾンについては、シナリオのツッコミどころが多すぎてね……。
・シロー編の暴走はただ本人の気分が悪かっただけ
サニオやル=グインに誘導されていた訳でも無かった。
後で歴史修正が入るからってティナにジュダ、アピスをはじめ主要キャラを好き放題殺していく素晴らしいシナリオ。
前日に言っていた『キャラ愛派も大切にしていきたい』という言葉を見事に体現……してねぇから!!
好きなキャラをメインキャラの気分で殺されて、見てる人がどんな気持ちになると思ったの?
後で生き返ればオールオッケーだって?なわけねーだろ!
・その時次第で陣営を変えるコウモリ野郎アピス
特にシロー編、クロカが暴走してるってのが誤解だった以上、なぜシロー側について暴走の手助けしたの?
ル=グインの事疑ってたんじゃないの?なんでサニオと一緒にいるの?
・雑!とにかく雑!宿敵ナーペル!
こいつ結局なんだったんだよ
最終的にいきなり逆上して襲い掛かってきて馬鹿なんじゃねぇの
なんでこんな直情的な馬鹿がいつまでも追いつけない因縁の宿敵だったの。
ファルファラさんほかナーペル絡みのシナリオ全部ここでぶん投げたね。
・2度目の雑な登場!ナーペルとタナトス!
最後にフィエゴが保険と銘打って出した量産型ナーペル、あれ何の意味があったの…?
ナーペル倒すような敵に何のひねりもなく同じ敵を再度ぶつけるのが保険だったの?
グラホラ時代からの周到な用意をしてきた割に浅慮すぎない?
・風呂敷広げ過ぎたてへぺろ!悪いのは全部フィエゴのせい!
そもそもサニオとル=グインが同一人物だったっての無理があるだろ
だからそれが通るならエクステンドのサニオとの問答が全て茶番だったって事になるやん
エクステンドではなんか一瞬セレナ側の意見に迎合したようなそぶり見せたやん!あれなんだったんだよ!
予言樹も絶対後で色々シナリオに盛り込むつもりだったろ
ぜーんぶ虚言でした~は雑すぎない!?
オズマやアピスをあれだけ誘導しておきながら何このお粗末な戦争とラスト
なんのために敵の本陣に入り込んだの??ただスパイしただけ??予言とかいう設定盛り込んだのに??
・フィエゴォ!!お前なんだそのラストの自暴自棄!
仮にもエピタフと同一人物なんだろ?
もうちょっと有終の美というかさ…何、なんなのあのラスト
実は俺が元凶だったのだ!いくぞ!ぐえー!やられた!
あまりにもあっさりしすぎて、ED後に絶対もうひと展開あると思ったわ!
中村宣伝Pが「ネタバレはどうか…」って言ってたのはED後の展開の事かと信じて疑わずドキドキしながらスタッフロール見てしまったわ!
なんもねぇじゃねーか!!
・ジュダァ……お前何しに来たの……
「道化師との因縁を果たしに来たァ……」とか言っといて、エピタフお元気そうだったけど構わんの?
え?フィエゴって道化師じゃないよね?
もうめんどくさくてエピタフ本体に起因=道化師って呼んでたりする?
・まさにアンパンチ!例のごとく光って解決!
これさーシナリオ丸投げに見えるから、
光って解決するの思い出ストーリーだけにしておいた方が良いよ。
ちゃんと行動して解決しようよ。
・んな~!ナナチ!
唐突な新キャラ。
どこ?ゴミ捨て場?時間の流れ?ユベルとニエル?
フィエゴが連れてきた?いつ?どうやって?なぜ?
あっちが遅いの?こっちが早いの?
どんな世界観でも良いけど、ちゃんと説明して頼む
度し難い……。
・アイリスのモードチェンジは全て同じSD!
これね、今までの白猫SD関連で一番の手抜きよ。
ヒーローアイリスもZCもWEアイリスも、モードチェンジすると
メッシュもテクスチャも全く同じ3Dモデルになる。
3人並べるとまさにコピペ。
昔の白猫運営なら髪型合わせたり目を変えたりこだわってたと思うよ。
・ドッジに4話!事後処理の話、無し!
決して尺が足りなかったわけではない。
だってドッジに4話使ってるんだもん!
セレナ、イツァーク、メアは?
赤髪はあのあとユベルニエルの力有したままなの?
オズマ達はこれからどうするの?
一進一退の各戦場はどうなったの?
何もかもを丸投げして、ドッジに4話!
すげぇよ…すげぇよ…どうでも良いよドッジ……。
・新モンスター作るのや~めた!使いまわしのキングシーズン2開幕!
ついにキングを作るの放棄ですよ。
これからはイベントボスを流用してキングってことにするようですよ。
どんだけ開発リソース減らしたいんだよ。
というわけで
サービス開始から6年間追ってきたけど、今回の周年でいよいよ白猫も終わりだなと思いました。
本当にポテンシャルを持っているだけに勿体ない。
今からでもディレクターとシナリオライターを変えればマシになると思うんだけど……。
もう『今から』を望むのは無理なのかなぁ。
バージョン3.0でまたガッカリするんだろうなぁ…。
なお、こんな駄文の日記誰も読んでないだろうと想定して書いてますからね。
口に出すのもはばかられるのでネットの海の片隅に吐き出してるだけだよ。
もしここまで読んだお友達がいるなら……凄いな。
コメント