焼き肉屋さんごっこに必要な環境を考えようじゃないか。
まずコンロ
珪藻土の七輪か、金属製の水冷式七輪(BBQコンロ)か
Amazon | 【国産】珪藻土七輪 イソライトこんろ(大)能登産 | EnergieMAX | 七輪
【国産】珪藻土七輪 イソライトこんろ(大)能登産が七輪ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

【楽天市場】ホンマ製作所 炭焼きグルメ M-450【日本製】【卓上コンロ】【炭火コンロ】【バーベキューコンロ】【1〜4人用】【炭火焼】【水こんろ】:ホンマ製作所
水こんろ式で焼き魚がふっくらやわらかな焼きあがり!秋刀魚などの大きな食材も焼けます。ホンマ製作所 炭焼きグルメ M-450【日本製】【卓上コンロ】【炭火コンロ】【バーベキューコンロ】【1〜4人用】【炭火焼】【水こんろ】
珪藻土の七輪のメリットデメリット
メリット
炭の火力・持続時間が長い
なので炭置き部分に落ちた油やゴミが燃焼して炭化しやすい(掃除しやすい)…かも?
水洗いしない(できない)ので、手入れや出ししまいが手軽
珪藻土なので捨てるのが楽そう
デメリット
水洗いできないことにより汚れがどこまで落ちるのか心配
なので長期保存する際や真夏の保管時に虫など寄ってこないか心配
重い
錆びはしないが珪藻土なので耐久性が高いとはいえない
小さい
金属製七輪のメリットデメリット
メリット
底部に水を入れるスペースがあり、どこに置くにも安心
水洗いができるので清潔に保管でき、長期保管に憂いが無い
七輪よりは可燃部サイズが大きく広く使える
軽い
デメリット
使用後の後始末が大変(大型BBQコンロほどではないが)
水冷水が蒸発しないか気にしないといけない(2~3時間)
七輪ほど炭火の持ちがよくない
ステンレスでもいずれ錆びる
炭
選択肢は
練炭・木炭・オガ炭など
練炭…石灰で作られた炭
臭いがつくらしくBBQには不向きだとか
木炭…いつものホムセンとかに売ってるやつ
安くて火付きがいいけどすぐ燃え尽きる
オガ炭…焼肉屋とかで使われてる、おがくず製
火付きは悪いけど長持ちするらしい
アマゾンで手に入りやすいオガ炭が良いかなぁ?
Amazon.co.jp
ただ10kgて…多いわ
炭ケース
10kgの炭を買ってしまったら必要になる保管ケース
プラスチックの密閉型多目的ケース、
プラスチックのカメラ向け防湿ケース、
プラスチックのフードストッカー、
あるいはトタンケースが評判いいみたい
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp: ナカバヤシ キャパティ ドライボックスS カメラ保管 20L クリアブラック DB-S1-CD : 家電&カメラ
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ナカバヤシ キャパティ ドライボックスS カメラ保管 20L クリアブラック DB-S1-CDを 家電&カメラストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品...
Amazon|アスベル キッチンボックス 30L 「ウィル」 NF-65 ホワイト|弁当箱 オンライン通販
アスベル キッチンボックス 30L 「ウィル」 NF-65 ホワイトが弁当箱ストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4934761417691
どれも2000円前後。
小物
乾燥材
Amazon.co.jp
焼き網
珪藻土七輪なら
Amazon.co.jp
ホンマ製作所のなら

キャプテンスタッグ グレービー バーベキューアミ6号 450×300mm M-6596
■サイズ:幅450x奥行300x高さmm■材質:鉄(クロムめっき)■原産国:中国【カラー】グレービー バーベキューアミ6号 450×300mm 【M-6596】'
この辺かなー
あと着火剤
Amazon.co.jp
コメント